今日の風は、どっちに吹いている?

日記替わりにブログを更新していま~っす。

時は流れて~

ちょっと前の日本を見ると、江戸、明治、大正、昭和、平成、令和となっているんだけれど、振り返ってみるとそれぞれの時代は今から遠いような近いような妙な感じがする。


江戸は既に歴史の一頁となっている。
それは、その時期に生まれた人がもういないからである。
ちょんまげ結った人や、日本刀を腰にぶら下げて生活している人なんて想像できないよね。


明治も歴史の一頁と呼んでも差し障りは無いと思っているが、日本国内では世界最高齢の女性(明治36年生まれ)が生存しているとの事。ご長寿でございますね!


大正となるとざっくりと百年前辺りと思えるが、百歳を超えるご長寿の方々は約7万人いるらしい。遠くなりつつあるが、多少は親近感がある。


昭和、
これ、私が生まれた時代なんだけど、昭和は大きく三つに分かれると思っている。
即ち、戦前、戦後~東京オリンピック、高度経済成長~バブル崩壊後である。


戦前といっても、1945年以前のことで、たかだか75年以上100年未満のことである。
であるにも関わらず遠い感じがするのは、1945年を境目に大きく国の体制が変わったからであろう。


戦後生まれ・育ちの自分にとっては、戦前は歴史の一頁である。
なんせ、物心ついた頃からがアメリカ流民主主義だったからね。


亡き父母は、昭和4年生まれなんで、1945年を境目に変わった価値観をどのように感じていたかを聞いておけば良かったよ。


戦後、アメリカ流民主主義の国にはなったものの、国民生活は苦しく、貧しい時代が続く。


東京オリンピック後、昭和40年代からの高度経済成長を成し遂げ、昭和末期のバブル期までが絶好調の日本。


バブル期は、社会人だったので大いに謳歌させて頂きました♪


やがて、バブルが弾けて失われた時代即ち平成が約30年続き、令和の今に至る。


今までは、昭和40年頃からは自分の記憶にあるので、今と言う感じがしてたんだけど、平成が終わり、令和が始まったことで、昭和って過去?って感じるようになってきた。


今後は、時代の隙間に埋もれていずれ消えてゆくのか俺・・・?



◆今日のお月さん


今日は満月~


何処にある?


ひょっこり現れました!


眩しいです!


美しい~♪