傷病手当金と休業保障給付〜 #2024/05/23




わたしは、仕事中に怪我をしたので労災保険を使い、手術、入院、リハビリに関わる費用はすべて労災保険が支払ってくれてます。


さらに、怪我により働くことができずに、賃金の支払いが無くなったのて、これも手続きをすれば労災保険から支給されます。


先日、会社から受け取った用紙を使って病院に提出したら、「用紙が間違ってます。」と言われ、確認すると、わたしが提出したのは、健康保険組合用で病院が欲しいのは労災保険用だったのです。



どこで間違えたのかというと、お肉屋さんの店長さんが、他の人から「それは傷病手当金だね。」と聞いたらしくそのまま傷病手当金の手続きを本部へ連絡したからでした。


まぁ、現店長はわたしの怪我の経緯は知りませんので(引き継ぎされなかった?)仕方ないのですが、本部の窓口は知ってるはずなので、間違える事がおかしいと思う次第なのです。


さらに、書類が違う件に関しては、数日前に本部に連絡しているのにも関わらす進捗状況を確認すると、まだ何もしてなさそうでした。💢


「傷病手当金って聞いてたから、社会保険と思いました。労災保険なら休業補償給付ですよね!」ってやや逆ギレ気味に言われましたよ。


パートタイマーが相手だからなのか、万事かこうなのかは判りませんが、ポンコツ社員と認定しときました。(笑)


早く様式8号を持ってきやがれ! このポンコツ社員め!




…………