エアコンを買い替えました。
昨日はとっても寒くて冬に逆戻り?って感じの一日でしたが、本日は「あれはちょっとした間違いでした。」というようなとても暖かい一日でした。
おかげで庭木の新芽が芽吹いて来てワクワク感がアップしました♪
ところで、我家のメインとなるエアコンはリビングにありますが使い始めて12年、まぁそこそこ冷暖房は機能しているのですがさすがに経年劣化が目立つようになりました。
そう感じてはや数年! ようやく重い腰を上げて一週間前の土曜日にエアコンを量販店にて購入いたしまして、本日はエアコンの取り付けが行われました。
ちなみに旧エアコンはこれ。12年間使ったので愛着があります。
とってもスリムなデザインでお気に入りでした。
ちなみに中央下部にある青いピンはエアコンの振動防止用のピンです。
原因は不明ですが、エアコン本体が動いている際にカタカタ音がするんでピンで固定しています。(笑)
そして、今回取り付けたのがこれです。
ダイキンの23畳用のエアコンです。
お掃除機能付きなんででかいです。
とっても圧迫感あります。重量は20kgです。
屋外機のでかい事! 重さは50kgです!
ブルーフィンで塩害に強いそうです。
新しいエアコンは総額約35万円です。10年間使う予定なので(10年保証)月当たり約3,000円です。
スイッチオンから数秒で暖房が出てくるのは嬉しいですね♪
WIFI機能も持ってるんでスマホからコントロールできるそうですが、まだ設定はしていません。こういう機能をIOTと言うのでしょうかね?
電気代が節約出来たら更に嬉しい限りですがいかがでしょうか?
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。