ハナコちゃん、強制的に給餌される~
今日も暑かったね!
でも、まだ梅雨明けではないらしい。
梅雨前線は、日本列島の太平洋沿岸にあるので、あと一回は北上することとなる。
今日も、動物病院へ行ってきました。
麻痺している足の状態を確認。血清を溶解する注射を一本!
ハナコちゃんへの栄養補給となる給餌をもっとするように言われた。
帰宅直後にハナコちゃん、部屋の隅っこに籠城(笑)
この状態で飼い主初の給餌を行う。
飲みたがらないので、左手で頭を支え、右手に持ったシリンジを犬歯の横の隙間に差し入れる。
流入した瞬間に顔をイヤイヤされて、ドリンクがややこぼれてしまう。
再度挑戦し、3ml程度は給餌できたと思う。
給餌って、難しいね!
夕方、仕事から帰ってからも再度、強制給餌を行う。根気よく行い、上手に3ml流入できた。
少しずつ、給餌を行い回数を増やして、一日当たりの総量を増やすこととしよう~
ハナコちゃんの麻痺した右後ろ足の肉球辺り~
血色は相変わらず悪い。
肉球部分の足先は、良い方の足先は動かすと押し戻そうと力が入るが、悪い方の足先は、押し戻す力が感じられない。
筋肉なのか、神経なのか、はたまた他の原因があるのか?
明日、担当獣医師に聞いてみよう。
そう言えば、給餌を始めてからは全体的に元気が出てきた感じがする。
従来は横たわってばかりだったけど、上半身は起き上がっている時間が多くなってきた。鼻先も湿りがちになっている。
更に、顔やあご周りを撫でているとゴロゴロ言い始めた。
60cm弱の高さのあるベッドに飛び乗ったりもしていたね。
首の腫瘍と同じ感じの左前足の腫瘍部分は、切除していない。
もう、何日も経っているが成長はしていない。
癌に対しては、3日間隔で分子標的薬を投与している。これにより、がん細胞の成長が止まり、死滅してくれたら嬉しい限りである。
忘れちゃいけない、安定のモモちゃんです。
遊び相手がいなくなって寂しいかも?
明日も通院、頑張ります!!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。