数日前から鼻の内部がムズムズしてて、そのためにクシャミが連発。当然、鼻水もダラダラと。 マスクをして外出してるからクシャミが出ても安心してるけど、周囲は迷惑だよね。そんな状態で仕事へ行き夜帰って来たヨ。 もちろん、仕事中もクシャミだよ。(笑) 商品に群がり、品出しの邪魔になるお客さんを蹴散らすには... 続きをみる
今日の風は、どっちに吹いている?の新着ブログ記事
-
-
今日も寒いボイド地方、にもかかわらず、洗車しました。だって、降雪のせいで汚れてるんだよ。風はさほど強くなかったんだけど、水で洗車なので指先がジンジンしてね。大変だった。もちろん、軍手+ゴム手袋はしてるけどね。それでも、冷たかった。なので、手際よくさっさと終わらせたね。 そんな寒い中、近所では犬の散... 続きをみる
-
ここ数日は、東日本や北日本での大雪のニュースをテレビを通して観てました。 除雪とか、大変だなぁ〜、毎日しないと困ったことになるよなぁ〜、腰痛くなるよなぁ〜、多分わたしは雪国での生活は無理!って思います。(笑) そんなおり、ボイド地方に寒波がやってきました。ボイド地方は、九州北部、福岡県北部沿岸にあ... 続きをみる
-
今日は、仕事初め。 朝起きて最初に感じた気持ちは、「仕事に行きたくな〜い」ってことだった。(笑) いつものタイムラインに沿った午前中、普段の生活に戻ったんだなぁって感じましたね。 午後、お肉屋さんに到着して仕事をはじめたが、何気にスロースタート。時間が経つに連れていつもの調子が戻ってきたね。 夕方... 続きをみる
-
今日から概ね日常に戻った感のある世の中、我が家では私は明日が仕事始めで、妻は月曜日からなので、まだまったりとしてます。 今日は、陽射しがあるようで無い様な微妙なお天気で寒いです。とは言っても最高気温が10℃をやや下回る程度ですね。 ◆ 我が家の駐車場の入口には、農業用の用水路が流れており、その上を... 続きをみる
-
今日は寒かったね!最高気温が、10℃下回ったからね、更に北西からの風、これが冷たいんだよ。空気が冷たいのは良いんだけど、風が吹くと体感温度がぐっと下がるからね。 そんな中、裏庭に茂った雑草に除草剤を散布した。まだ、背丈は伸びてはないんだけれど、今のうちに枯らしとかないと後で大変なんだよね。 風もあ... 続きをみる
-
今日も暖かったね! まるで春だよ。加えて風が吹かないと暑いぐらいだ。 あまりにも喰ってはゴロゴロでは体が鈍るので、庭掃除をしたよ。 生垣や植木の剪定、落ち葉拾いなどで燃えるゴミ(大)が、3袋溜まったね。見た目は大きい袋になったけど、どれも軽いので運びやすくてラッキーです。 こざっぱりした庭が気持ち... 続きをみる
-
あけまして、おめでとうございます。 ボイド地方(九州北部沿岸)では、冬とは思えない小春日和で暖かかったです。 自宅ベランダからの初日の出(7時40分) 毎年、思うんだけど、電線が邪魔(笑) 朝食としてお雑煮を食べて、初詣にGO! 近所の氏神様にあいさつをして、隣町の氏神様まで足をのばす。参拝者の長... 続きをみる
-
歳末大売り出し中のスーパーマーケットとに入っているお肉屋さん、年内最高の売り上げを狙って獅子奮迅の活躍。 社員さんは、九時開店なのに午前三時に出勤、臨時アルバイトも雇ってわれわれパートタイマーも含めて狭い作業場で右往左往でした。 わたしも、昼出勤からの閉店までの勤務でしたのでややオーバーワーク気味... 続きをみる
-
天気予報では、年末年始は非常に寒いとの予報、寒いの苦手! 今日は、今年最後のお休みなので、自宅庭にあるイチョウの木を剪定しました。 イチョウは街路樹には良いでしょうけど、庭木には不向きな様ですね。 十数年近く前に実家から持ってきたイチョウの木、大きくなりまして、これからの事を考えると手に負えなくな... 続きをみる
-
-
今日は、クリスマス(^^♪ 楽しみは唯一つ、ケーキです。 我が家のクリスマスケーキは、わたしが働くお肉屋さんの親会社の安売りスーパーから届きます。昨日は、届いたケーキを自宅で頂きました。 福岡市内にあるホテルに入るケーキ屋さんが作ってるようです。 少食の大人二人で食べるには余りある大きさですよ! ... 続きをみる
-
わたしの勤めるお肉屋さん、先日の週末より繁忙期に入ったようです。 クリスマスシーズン、年末となり3日間のお休みの後に初売りと続いていきます。 一年で最も売り上げが出る季節、大忙しですよ。 なのに、先週末で3名の従業員が辞めてしまい、更にパート主婦は年末はお休みと言うことで特別シフトと大量のメルカリ... 続きをみる
-
寒いけど、日差しが出れば温かい、風がなければ温かい、雨が降らなければ温かい。 先週の土曜日夜に発生した小倉南区の通り魔事件、容疑者が確保されたようで、近隣住民は安堵したことでしょう。近所に住む40代の男らしい。この数日間、近くに居たとは恐ろしい限りです。 ◆ 政府の補助金が縮小される燃料費ですが、... 続きをみる
-
今月はわたしの誕生日があるので、1年間頑張ったご褒美にと色々考えた結果、タイトル通りに、牛丼一杯となりました。 先週の土曜日だったかな?お昼ご飯に牛丼を食べてとても美味しかったので今日のお昼も牛丼に〜(笑) あとは、気分が盛り上がった時に酒でも呑むとするかな。 今年も残り二週間切りましたね。来年は... 続きをみる
-
最近はお月さんとのご縁がちいさいのか、いつも曇天で見られず。 今日の仕事帰りに駐車場で見つけたお月さん🎶 帰宅後にコンデジで撮影しようとベランダに出るとお月さんは既に厚い雲の向こう側へ〜 残念! …
-
散髪は、年間数回しか行かなくて、10分でサッサと終わる散髪屋さんなんですが、この散髪屋さんが来年2月から50円アップするそうです。 諸般の事情からするとやむを得ないとはおもいますが、残念です。 ◆ 燃料費に関する政府の補助金が縮小されるようで、徐々に値上がりしそうですね。とは言え、来年からガソリン... 続きをみる
-
昨日は、年金支給日だったようで、ATMが込んでましたね。15日が日曜日だから、金曜日に支給されたんですね。と言う訳で、安売りスーパーは大賑わいかと思いきや、普段並みの状況だったようです。今日・明日は知らんけど( ^ω^)・・・ 今日から、本格的な冬になると思いきや、今日に限って言えば、昼間は天気良... 続きをみる
-
昨日、毎日行っているスーパーで目撃した。 卵10個入が、228円になってた。前回購入した際は、218円だったので10円アップしたことになる。昔は、180円だったんだけどね。 米も5kgが1,600円から、3,200円になってるし、普段の2倍ぐらいになってるね。 卵は、鳥インフルエンザの影響かな?米... 続きをみる
-
もうすぐ21万kmを通過しそうだった愛車、仕事帰りに車に乗り込むと残り1kmとなっていた。 間違いなく帰宅途中に通過する模様、気にしつつ車を運転してたらあっけなく到達。車を停車する場所がなかったので、信号待ちの時にパシャリとな🎶 次は22万kmを目指します! …
-
ボイド地方は、今日から冬とします🙇 少し前から寒かったんですが、今後は気温が上がらない日が続くと思われるのでね。 個人的な季節感としては、最高気温が20℃を下回れば秋(夏の終わり)、10℃前後の場合は冬の始まりで、10℃未満は本格的な冬到来となります。 なお、1、2回は最高気温が2℃前後がありま... 続きをみる
-
-
我が家に、干支キティーちゃんがやって来た~ #2024/12/09
毎年、この季節になるとやって来る干支を模したキティーちゃん、 今年もやってきました! 2020年から丸くなりましたが、これはこれで愛嬌があります。 来年は蛇年、たしか蛇は、金運じゃなかったかな? 来年も安定した収入が続けば嬉しいですが。そのためには、なんといっても心身が健やかになる事ですが、なかな... 続きをみる
-
寒い日が続く今日この頃~ 外で洗車なんてもってのほか!って感じでしたが、さすがに汚れているので自宅で洗車しました。 いつもは、水洗いだけで終わるのですが、今回は噴霧器を使ったシャンプー洗車を行いました。 初めてのシャンプー洗車、イメージとしては、噴霧器で拭きつけたら、車が泡泡状態になると思ってたん... 続きをみる
-
今日は、自宅一階の窓を掃除しました。 年末の大掃除を意識した訳では無いのですが、先日宅内の埃の多さに気付いて以来、汚れが目に付くようになっちゃったんですよ。 窓の外側は、入居以来2、3度しか掃除してませんが、意外と気にならなかったんですけどね〜 今回は、洗剤を使ってワシャワシャとしたかったんで、高... 続きをみる
-
寒い、寒い、寒い! 毎日、寒いで〜す! 寒いといっても、10℃は上回ってるんですけと…北風ぴゅう〜って吹いてるんで寒いです。 さて、一昨日のこと。 わが家に、測量士の方が訪ねて来ました。何事かと話を聞くと、隣の田んぼを測量します、ってことでした。 なるぼど、田んぼの持ち主が土地の売却をするためなん... 続きをみる
-
何が気になるって、宅内の埃~ 昨日は、久し振りにお日柄も良く、陽射しを宅内に取り入れてたんですが、その陽射しに当たったコタツテーブル上の埃の凄い事! 更に、陽射しの中を舞う埃たち~ これ、普段から吸い込んでるの? これが、ハウスダストって奴か? これを妻に言うと、「拭き取りなさいよ!」と一刀両断(... 続きをみる
-
12月は固定資産税第二期の納税があります。 以前は、納付書を窓口に持って行ったり、コンビニで納税したりしてましたが、PayPayで請求書払いができるようになるとPayPayで納税してました。 今年は、PaPayの請求書払いの予約決済とう機能を使ってみました。これは、便利ですね。まずは、忘れずに納付... 続きをみる
-
お天気良く、陽射しがあると暖かいですね! 気持ちが浮いてきますよ~♪ 恒例の、神社参拝に行ってきました。 お宮参りのご家庭もあり華やいだ時間がありましたね。歓びのお裾分けを頂きました。 さっそく、おみくじを~~~ 「ゆきくれて、まよえる野辺のほそみちに、さやけき月のかげはさしけり」 (訳) 目上の... 続きをみる
-
外付けハードディスクが壊れたようです~ #2024/11/30
数日前から外付けハードディスクの調子が悪く、色々と試している最中にうんともすんとも言わなくなりました。デバイス的には接続されているのですが、ドライブを認識しません。 幸いにも、バックアップ先のドライブだったことから損害は全くありませんでした。そういう訳で、今日は新しいメディアを買いに家電量販店へ行... 続きをみる
-
寒い日が続きますね。わたしが寝る部屋は、エアコンの室外機に繋がるホースを壁に穴を開けずに、窓枠を使ったので窓がきっちりと閉まらず冷たい隙間風が入ってきます。なので、布団に潜り込んで暖を取りながら一夜を明かす日々が続いてるんですよ。 過去に、何度か隙間テープを、貼っていましたが期待した効果は得られず... 続きをみる
-
今週は寒い。晴れた日の寒さは良いけれど、曇天や雨の寒さは気持ちが沈むね〜 そんな中、今日は月末最後の木曜日なので、ボイド地域では不燃物、燃えないゴミの日なんですよ。 そこで、昨日は燃えないゴミを集め、指定袋に入れて今朝ゴミステーションに出しておきました。使わない植木鉢や小物など探せば出てきますね。... 続きをみる
-
-
昨晩飯のスパグラ(スパゲッティグラタン)は、やや路線を外れてしまった感があったが頂きました。今日は、ご飯を入れてスパグラドリアを晩飯にと手を加えました。 冷凍ご飯をチンして、器に乗せて、生卵&チーズを振りかけた後に、スパグラを乗せました。その後、ウォーターグリルにて熱を加えた結果・・・ 昨晩は、汁... 続きをみる
-
スパグラとは、スパゲッティグラタンだ〜 #2004/11/18
スーパーの棚に何やら美味しそうなパッケージがありましたので、晩飯に買ってきました。 仕事から帰って空腹を満たすべく料理を開始! パッケージに書いてあったレシピで作ったんだけど、見た感じが汁汁感ありです。焼いたら変わるんかな? 器に移して、生卵を落として、粉チーズをふりかけてウォーターオーブンにイン... 続きをみる
-
今日は、バラフェアへ行ってきました~ #2024/11/16
わたしの住む地域の隣町に響灘緑地グリーンパークという大きな公園があるんですが、ここでは春と秋にバラフェアが開催されていますので行ってきました。 南口入場ゲートをくぐって左側には、カンガルーなどが飼育されてるエリアがあるんですね。そこで、バラ鑑賞の前にカンガルーに会ってきましたよ。 男の子たち、 女... 続きをみる
-
仕事は順調に終わりを迎えると思いきや、本日の夜番の方から遅れる連絡があったようで、急遽わたしが夜番を務めることに。夜番とは、後片付けと掃除ですね。 仕事を終えて夜飯は、 最強、うまさ別格どん兵衛とやや甘く作ってしまった豚の生姜焼きです。 このどん兵衛は、お湯を入れて8分待たなければならないという型... 続きをみる
-
慌ただしい日々を送りながら、ふと思う、君が見えなくなっていく。 今日で、モモちゃんが旅立って一ヶ月が経ちました。日々の生活はあっという間に過ぎ去っていったように感じますが、長い一ヶ月だったようにも感じます。 当初は、モモちゃんのいない家にいるのが辛くて、外に出て庭仕事をしてましたが、ついつい窓際に... 続きをみる
-
毎日行ってるスーパーのカップ麺コーナーに、何やら見かけぬものが… よく見ると、北海道限定の どん兵衛キツネうどんじゃありませんか! なぜ、限定商品が九州にあるのか?ひょっとして配送ミスなのか?などと思いを巡らせながら購入して帰宅しました。 「北のどん兵衛」、鰹節、利尻昆布…北海道由来ですね。 お湯... 続きをみる
-
早朝から良い天気(^^♪ 今日も東から西に向かって飛行機雲ができてました~♪ たぶん、今まさにできてる最中~♪ こんなにお天気が良いので、夏の恰好で庭掃除をしてしまいました。その結果、自宅に戻ってからくしゃみの連続と鼻水たらたら・・・このブログを書いてる夜になっても鼻水が止まりません。翌朝には元に... 続きをみる
-
今朝、起きて南の空を見ると、飛行機雲~♪ 東から西へ一直線にびゅ~んとな! ベランダは寒かったですが、しばらく見てました。 昨日のニュースで、北海道や青森では積雪とか、冬到来なんですね。九州北部は寒いですが、冬はまだ先の様です。 今宵は厚い雲によりお月さんは見られませんが、昨晩は綺麗な三日月が出て... 続きをみる
-
11月3日は、わたしたち夫婦の結婚記念日、毎年この時期には挙式を挙げた神社へお礼参りに行ってます。 昨夕方から今朝にかけて、強風・大雨に見舞われた九州北部のボイド地方です。被害らしいものと言えば、玄関に設置した人感センサー付きLEDライトの発電パネルが外れて落下したことぐらいです。壊れては無さそう... 続きをみる
-
午前中は、傘が要るか要らないか微妙な雨の降り方でしたが、午後から夜にかけては大粒の雨が激しく降ってます。 そんな中、今年は恒例としている月初めの神社参拝へ行ってきました。ここ数カ月は良い内容のおみくじを引いていませんので、今回こそは!と思い気合いを入れて参拝してきました。 で、その結果は、中吉、 ... 続きをみる
-
-
日本のプロ野球は日本シリーズが、アメリカのMLBではワールドシリーズが開催されており、それぞれの国での野球&ベースボールのナンバーワンを決めるシリーズとなっている。 奇しくも同じタイミングで始まったので、日本時間で言うところの午前中にワールドシリーズの試合が、夕方には日本シリーズの試合を観戦するこ... 続きをみる
-
日本で働く人の多くは年末調整を行うことになると思う。年に一回だし内容もさほど変わらないのですぐにできました。 ただ、今年は自身の怪我により働いた期間が短いので、想定される年収が小さくなる。よって、妻には私の配偶者特別控除の申請をしてもらうことになる。 ◆ 昨日は大荒れのお肉屋さん、今日は出勤してい... 続きをみる
-
今日のお肉屋さん、以前から問題行動が指摘されていたパートタイム女子2名が直接激突してしまった。 激しい口論は、作業場にあるガラス窓の向こう側の店内に居るお客様に聞こえていたのか、数人がこちらを見ている。 店長は休みなので、わたしが間に入ったが、意に介さず喧々諤々だった。仕方がないので他の者とともに... 続きをみる
-
わが家にニャンコ(ぬいぐるみ)が、やって来た〜 #2024/10/28
始めまして、 ぬいぐるみの こまちゃんです。 今日から、ボイド家でお世話になります。 少しずつ慣れていって、家族の一員になれたらいいなぁって思います。 …
-
先日、わがやのポストに選挙公報が投函されていた。 石破総理就任直後の解散総選挙で慌ただしく展開されてるようで・・・ 主な争点の一つが、「裏金問題」で、とある党の選挙公約の筆頭が、「ルールを守る」ってなってる。 「ルールを守る」って、どういうことよ? 自分たちが作っておいて、ルールを守らず、批判にさ... 続きをみる
-
最近は、下を向いてばかりの生活で楽しくない時間ばかりが過ぎてました。 そんなおり、ふと顔を上げ空を見上げると、 これは、うろこ雲って言うんですかね? なんか、凄いなあって思いました。 ◆ 夏の盛りにもらったオリーブの木、新しい葉が出てきました。 古い葉が落ちて、新しい葉が出てきたんですね。 …
-
今日は平日の休み、妻は仕事なので昼間はわたしひとりです。ひとりで居るとあれやこれやと思いが巡ってしまい、気持ちが沈んでしまいますね。 1Fのリビングにあるケージの上にはよくモモちゃんが座ってまして、リビングを移動する飼い主に視線が釘付けになったりします。 その視線に気づいた飼い主が、ゆっくりとモモ... 続きをみる
-
ボイド地方、昨日は良い天気に恵まれたけど、風が非常に強く、木々が左右に大きく揺れてたね。そして、今朝は大粒の雨と空がゴーゴーと大きな音がしてる。予報では一日中雨らしい。明日は晴れ予報だけど・・・目まぐるしく変わる天気。調子を崩さぬようにしなければ。 「禍福は糾える縄の如し」 幸福と不幸はより合わせ... 続きをみる
-
我が家の愛猫モモちゃんが旅立って一週間が過ぎました。 この一週間は、なにげに静かに時が過ぎていったように感じます。 妻は、毎日汚れることの無い猫トイレを掃除し、減ることの無い猫のご飯と水を用意してました。 毎晩、モモちゃんの体重を計測するために体重計に乗ることも無く、仕事へ行く際の見送りや帰宅時の... 続きをみる
-
昼間は暑かったね! まるで、夏が帰って来たようだったね。 今日のお肉屋さん、本日をもって退社するパート主婦が一名いました。主戦力だったので、お肉屋さん的には戦力ダウンなんですが、国民には職業選択の自由がありますので引き留めることは出来ませんね。今後の穴埋めは店長がするのか、隙間バイトにするのかは、... 続きをみる
-
朝から厚い雲に覆われていたので、夜はお月さんが拝めないかと思いましたが、、、 スーパームーンらしいですね(^^♪ /
-
10月13日(日)の夜、我が家の愛猫モモちゃんが虹の橋に向かいました。 前回のブログに関しまして皆様の暖かいコメント、数々のナイスを頂きまして誠にありがとうございました。とても救われました! ペット霊園に向かうまで我家に安置されたモモちゃんの亡骸はとても綺麗で、ただ単に寝ているような感じでした。毛... 続きをみる
-
突然でした。😭 しばらくは……… …
-
今日は仕事が休み、朝から天気が良い。さぁ!庭掃除だ! 陽射しがあっても汗をかくことが無い。風があり気持ちが良い。これが秋のお天気だ(^^♪ 庭仕事の合間に強から始まったクライマックスシリーズを観戦する。 わたしが応援している千葉ロッテマリーンズは、シーズン終盤に北海道日本ハムファイターズに追い越さ... 続きをみる
-
2024NPBレギュラーシーズン終了してました~ #2024/10/11
今シーズンも日本のプロ野球は終わりました。実際は10月9日(水)に終わってますけど。 セントラルリーグは巨人、パシフィックリーグはソフトバンクですね。 明日からはクライマックスシリーズが始まりますので参加チームは置いといて………… Bクラスチームに注目したいと思います。 広島 広島がリーグ優勝する... 続きをみる
-
今日は、体育の日、ではなくて普通の日。今は別の日にスポーツの日と呼ばれてるんだよね。成人の日と共にちと寂しい気分です。 さて、今日のお肉屋さん、出勤すると店長から話があると言われた。話を聞くと、近々に従業員3名の欠員が出るとのこと。 一名は、派遣さんの雇止め。これは、お肉屋さんの都合なので予定通り... 続きをみる
-
朝、妻を最寄り駅まで送った帰り、南の空を見ると珍妙な雲がありました。 刷毛で掃いた様な形の雲ですね。なので、「刷毛雲」と本日命名いたしました。(笑) 今日一日はさっぱりとした良い一日でした。過ごしやすい一日でしたよ。なんとなく運動会日和だと思いましたね。でも、外で動くとやっぱり暑いですね。宅内は風... 続きをみる
-
わたしの味覚にドンピシャだった「白バラコーヒー」、毎日通っているスーパーマーケットから姿を消して幾久しいです。 今日、店に行ったら違うコーヒー牛乳が置いてありましたので即購入。 これはどうだろうか?と思いつつ飲んでみると、イマイチ〜(笑) コーヒーがもう少し主張してほしいんですよね。 残念〜 …
-
昨日くもり、今日は雨、あすも雨予報~、ちょっとだけ陽射しが欲しい! わたくし、数年前から減塩生活をしておりまして、口にする食品の塩分表示にはいつも注目しています。 味噌、醤油、ソースなどの減塩商品は数多あり、その中には食パンもあります。 減塩食パン、それは、塩分を控えめに作られているので甘いのです... 続きをみる
-
日々気温が下がる福岡県北部沿岸に位置するボイドン地方、今朝も涼しかった。そんな中、先日行われた神社の秋祭りの後片付けを行った。ベンチやテントほか小物類をいつもの場所に格納するだけ。小一時間で終わりました。来年も楽しく参加したいものです。 ◆ 我が家の駐車場に設置されている物干し竿を挿す場所、経年劣... 続きをみる
-
今日のお肉屋さん、暫定対策は、恒久対策~ #2024/10/04
今日のお肉屋さん、先日粗挽きミンチを作る機械が壊れてしまい、取りあえずは動かせるようにしましたが、かなり使いづらいということで、今日はこんな感じになってしまいました。 before after 機械のバット部分後方を支えるために壊れて使えなくなったラッパーを立てかけたという訳です。これが意外と使い... 続きをみる
-
朝目覚めて、部屋の外へ出ると室内なのに無茶苦茶寒かったですばい。 お天気は、雨、小雨です。予報通りです。一日通してショボショボな雨でしたが、室内でも寒いので急遽ジャージを着こみました。(笑) 秋冬の準備は全くしておりませんデス、ハイ。今日一日はどの部屋もエアコンは止まってましたね。 外は雨模様なの... 続きをみる
-
今日から十月そして、今日のお肉屋さん~ #2024/10/01
今日から十月ですね。あと三ヶ月で今年も終わりです。 月初めということで神社を参拝して、おみくじを引いてきました。 その結果は? 中吉 その内容は、 吹きあるる、 嵐の風の末遂に、 道埋まるまで、 雪はふりつむ (訳) 思うに任せず心痛多し、何事も時の至るまで天に任せて、静かに身を慎んで居れば、雪が... 続きをみる
-
今月は、心がザワザワした日が多く、穏やかならざるひと月でしたね。九月の始めに心に刻んだはずの文字は早々に消えていた様です。 「謙虚に」 いつ消えたのかな?(笑) 明日から10月、神社でおみくじをひきますが、嬉しい内容だったらいいな〜 ◆ わたしが毎日行くスーパーの牛乳が置かれているコーナーの一角に... 続きをみる
-
近所の神社で、秋の例大祭が行われました。それに合わせてお祭りも開催されたんですよ。 自治会の役員なので、会場設営(先週完了)を行い、今日は子供神輿や大人神輿のサポートを行い、夕方からのお祭りでは、太鼓の搬入出や駐輪場の整理を行いました。 日中は、日差しがあれど風があるのでやや快適でしたが、汗かきま... 続きをみる
-
日本では、絶対的な人気を誇る大谷翔平さんですが、スーパーマン的な活躍は期待を裏切らないので安心して観ていられます。春先には、通訳が裏切ってたのに普通の選手ならば精神的なショックにより成績が振るわないということになりそうですが、何某かの心の持ちようがあるのでしょうね。非常に興味深いです! さて、日本... 続きをみる
-
なんでも、あすは自民党の総裁選挙らしいね。いろいろ騒いでいるのでいつ選挙かと思ってました。自民党党大会は、あすの午後一時らしい。 本命は、高市、小泉、石破ってとこか?他は、泡沫候補(笑)泡沫候補って、なぜ立候補するのかわからないね。身の程を知れと言いたいね。 立憲民主党も党首選挙があったね。野田氏... 続きをみる
-
気温が下がりましたね! 夜は涼しいです。 ここ二日間の夜は冷房いらずの夜を過ごしました。 こんなに快適とは! 日中の最高気温も30℃前後と涼しく快適です♪ ちょっと待て、平年の夏に戻っただけじゃなかろうか? 今までが35℃前後で猛暑すぎたんよ。(笑) それにしても快適です。嬉しい。 さて、先日ポス... 続きをみる
-
未明の雷雨は、凄かったらしい、と云うのも雨足が強いな〜って思いつつ眠りについていたので、さほど気にすることはなかったからだ。 愛猫のモモちゃんは、怖がってか唸り声をあげていたと妻は言っていた。 その影響か?モモちゃんの今日は巣籠り状態で、2Fの段ボールハウスに籠城している。空腹時のみ、階下へ降りて... 続きをみる
-
台風14号、まさかの転進で日本列島へ向かってきましたが、今日の午後には温帯低気圧となり秋雨前線に吸収されました。 そのため、秋雨前線が活発化し、北陸地方を中心に大雨を降らしたようで能登半島地震の復旧最中でのこの大雨は更にダメージを負ってしまいます。自然災害って容赦ないですよね。 さて、ボイドン地方... 続きをみる
-
早いもので、今のお肉屋さんに代わって一年経ちました。 思い返せば・・・ 昨年のお盆時期に我が家ではコロナ禍に見舞われ、回復後にお肉屋さんへ出勤したところ、「安売りスーパーから撤退するから~」って当時の店長に言われた衝撃(笑) 次のお肉屋さんは、希望すれば継続雇用をするって事で、失職することはありま... 続きをみる
-
今日も日中は暑かったが、昼に出勤して駐車場で見上げると飛行機雲! 西から東へ流れてた。 空はもう秋だよね♪ ◆ 今日は木曜日なので、お肉屋さんの仕事が終わった夕方からは居残りで掃除を担当します。その掃除の一環として床を業務用の殺菌料(サニクロール)を撒いて、ブラシで擦って水で洗い流すんですが、不覚... 続きをみる
-
かなり以前に、実家のある自治体のシルバー人材センターにお願いして、庭の植木の伐採と雑草駆除をしてもらい、それはもう見事に綺麗サッパリしたんですが、ちょっと油断したら大変なことになっちゃいました。 先月のお盆シーズンに確認した時はまだどうにかなりそうだったんですが、今日見に行ったら大変なことに………... 続きをみる
-
前回の診察から三か月目、今日は主治医による診察でした。主治医の見立てによると、「今後、病院でリハビリを続けても改善の見込みはかなり低いと見られる。」でした。つまり、症状固定と言う訳です。 しかしながら、自宅にて今まで実施してきたリハビリを行う予定ですので、リハビリは継続って事になりますね。 退院直... 続きをみる
-
春のゴールデンウィークに合わせて、秋の大型連休をシルバーウィークと呼ぶらしいが、ゴールデンウィークに比べるとインパクトは小さいね。暦の具合により、ゴールデンウィーク並みに大型連休となる年があるようだけど稀だ。 取りあえず、土日月休みの人は前半終了ってことで、九州は相変わらず暑い、猛暑的な暑さだ。残... 続きをみる
-
昼、お肉屋さんに出勤したら店長が右往左往してた。何かあったのかと話を聞くと業者が持ってきた鶏肉を保管する冷蔵庫がエラーを表示して温度が上昇してるとのこと。 今の温度は6℃、急ぎ鶏肉を牛豚を置いてあるもう一つの冷蔵庫へ移動させたよ。箱数でいうと50箱ぐらいあったかな?一箱12kgあるのでかなりの重労... 続きをみる
-
今日も暑かったね! リハビリを終えて病院の駐車場に置いてある愛車の気温は、、、 でした。これは、車のフロントバンパー内に設置されているセンサーでの温度です。 いつまで続くのやら( ^ω^)・・・ ◆ 我が家には後付けのセンサーライトが2基ほど取り付けられています。 一つは、駐車場でもう一つは玄関に... 続きをみる
-
今朝は体調がよろしく元気があったね。昨日と何が違うかと言うと、先月から寝る際は氷まくらを使い、頭や首を冷やして寝てました。これすると、とても気持ちが良いので連日使ってたんですよね。 しかし、昨晩は氷まくらは使わずに寝た結果、快適な朝を迎えることができたという訳です。今年の夏は暑いので、宅内ではしっ... 続きをみる
-
今朝起きたら気怠く、力が出ない。倦怠感って言うのかな? それでも起きて朝食を摂り、妻を最寄り駅まで送った。 帰宅後もどうも気分が冴えず、ゴロゴロしてたら急に体が熱くなってきた! インフル?コロナ?熱中症?と思い検温すると35.5℃ 思わず「ポンコツ体温計め!」と叫び体温計を放り投げたよ。(笑) 今... 続きをみる
-
普段通りの生活を送り、いつもの通りに仕事をこなしたんだけど、何かパっとしないね〜 夏バテかも?って思ったよ。過去に夏バテした記憶がないんだよね~、しかし、これは年相応なのかもしれない。 仕事から帰って、夕食にそうめんを食い、鶏のタタキとともに、焼酎ロックで体の隅々までアルコールで満たすと活力がみな... 続きをみる
-
毎日、暑いですなぁ~ ボイドン地方(九州福岡県北部沿岸)では、台風10号の通過前では昼間の最高気温は35℃前後でしたが、通過後は33℃前後とやや過ごしやすくなってます。 冗談です。やはり昼間は変わらず暑いです。しかし、夜は涼しくなりましたね。とは言っても30℃前後ですが・・・夜風が気持ちが良いです... 続きをみる
-
我が家にある家庭用の噴霧器、購入から10年以上経ちますが未だ現役です。が、先端部分の除草剤が飛び出てくる箇所がいまいちおかしな方向へ飛び散るので先端だけ交換しようと思いつきました。 現在の先端部分、 赤い部分を回すことによって霧状に出たり、まっすぐ出たりしますが、今はどちらもショボショボな状況です... 続きをみる
-
今日のお肉屋さん、日常が戻ってきました~ #2024/09/01
今日から9月、良いお天気でしたね。気温もぐんぐん上昇したようですが、さすがに猛暑日には届きませんでした。夜は、外が涼しく30℃を下回りもうとっても快適ですね♪ 今日は月の始めということで、妻と共に神社を参拝してきました。で、恒例のおみくじは~末吉でした。 かげくらき 月のひかりをたよりにて しずか... 続きをみる
-
台風が近くを通過した後の今日は、暑い日差しが戻ってきました。とは言っても猛暑日には届きませんでしたが。 そんな今日は、かねてより気になっていた車のある箇所の塗装を行いました。 塗装するには、風が強いので適していませんが気温が高いので乾燥させるには良い日ですね。 わたしの車はハッチバックの2ボックス... 続きをみる
-
今日のお肉屋さん、台風は過ぎ去った~ #2024/08/30
今日のお肉屋さん、昨日のはなしでは安売りスーパーの開店は昼の12時過ぎと言われており、従業員の出勤時刻も午前10時とされていました。 お肉屋さんの店長は、それでもやや早めに午前8時ぐらいに出勤したらしいのですが、なんと安売りスーパーの裏口は午前6時には開いていたらしいです。そして、安売りスーパーは... 続きをみる
-
朝から強い風に飛ばされた雨が横殴りに降ってましたボイドン地方(福岡県北部沿岸)、 今日・明日は妻は仕事がお休みになりましたので、起床はゆっくりできました。リハビリ通院の予約が午前中にありましたが、こんな状況なのでキャンセルとし、次回の予約を月曜日にいたしました。 さて、お肉屋さんが入る安売りスーパ... 続きをみる
-
今回の台風10号ってやつは、非常にゆっくりと動いている。自転車かジョギング並みらしい。そして、予想コースが徐々に西よりに変化して今日に至る。 今のところ、金曜日の午前9時頃は熊本市の南部に上陸し、九州を横断して四国へ抜ける予想らしい。 九州北部のボイドン地方としては、木曜日から金曜日が風雨強まるの... 続きをみる
-
今日は、ビルトインガスコンロを設置しました~ #2024/08/24
今月上旬、ヤマダ電機を通じて我家のビルトインガスコンロを購入してまして、本日設置されました。 午前9時半頃にやって来て、小一時間で設置完了しました。我が家に来た業者の方二名はとても礼儀正しく気持ちよく去って行きました。これで、ヤマダ電機窓口に対するモヤモヤも消え気分良くガスコンロを使う事ができます... 続きをみる
-
ビルトインガスコンロ、およよ?な展開に〜 #2024/08/22
夕方、仕事をしてたら携帯電話に着信が来た。出るとヤマダ電機からだった。内容は、今回購入したビルトインガスコンロとガス管を接続するのに別途、接続部品が必要になりヤマダ電機が連れて来るガス屋さんだと9,900円の追加費用が発生するけど良いか?というもの。 なんですと? 話が違う、契約時には調査の結果必... 続きをみる
-
車検を受ける時は、いつもお盆明け。車検期限が9月なのでお盆前にお知らせが来て予約すると毎回お盆明けなんです。 今日も暑い日でしたね。 17年目の車なので、車検の予約時には検査や部品交換によっては代車を貸しますね~って言われてたんですけど、点検時と同じく小一時間で終わりました。 ただ、今後乗り続ける... 続きをみる
-
今日のお肉屋さんは、月に一度の棚卸しをする日でした。お肉屋さんの店長は、いつもならば火曜日はお休みなのですが、棚卸しと言うことで出勤してましたよ。 お肉屋さんの棚卸しとしては、冷蔵庫、冷凍庫にあるまだ加工していないお肉の内容、店頭にあってまだ売れていない商品がどれほど残っているかを確認していきます... 続きをみる
-
週間天気予報を見ると雨予報が並んでる。本当に降るんかね?って疑ってたら、辺りが暗くなってから雨が降り始めた。とは言え、ショボショボな雨だけれどネ。風は強いね。 宮古島近辺で発生した台風が湿った南風を九州に吹き込んでいるらしいとの事で、台風が東シナ海を通過する間は、不順な天候が続くのでしょうね。 雨... 続きをみる
-
日が暮れて、辺りが暗くなる頃、そよぐ風が涼しい、とても気持ちが良いね! 夜遅くには、外から虫が鳴く声が聞こえてくるし、昼間の暑さは異常だけど、秋はすぐそこまで来てるんじゃないだろうか? ◆ とは言っても、昼は暑い。猛暑日近くまで気温が上昇している。午前中、庭掃除すると汗ぐっしょりだ。宅内に戻りシャ... 続きをみる
-
今日のお肉屋さん、お盆の三日間(13,14,15)とはうってかわって、平日並みに戻りました。よって、夕方までみんなで仕事しましたよ。という事は、週末の土日は忙しいってことで宜しいんですよね? 明日は、わたしは休みだけど( ^ω^)・・・ ◆ 台風7号の接近により関東を中心として暴風雨となり、公共交... 続きをみる
-
今日の正午、テレビで天皇皇后両陛下の黙祷に合わせて、黙祷を捧げる~ 早田ひなさんの言葉ではないが、多くの犠牲者のことを忘れずに今日とこれからを生きていきたいと思います。 今日のお肉屋さん、今日は、偶数月の15日、という事は年金支給日であるので安売りスーパー&お肉屋さんは忙しいのではないか?と思った... 続きをみる
-
今日聞いたニュースによると、福岡県太宰府市が27日連続の猛暑日らしい。ほぼ一ヶ月猛暑日だなんて、今年こそが異常気象だよね。いや待てよ、今までの異常気象の積み重ねの結果が今年の異常なのかもね。どちらにしても、異常な今年というわけだ。 そして、NHKラジオ放送を聞いてたら、11時30分からの放送におい... 続きをみる
-
今日は、お盆の入りです。ワクワクドキドキ~ #2024/08/13
今日のお肉屋さん、暇でした。私が出勤した午後1時前にはほぼ生産が終了してました。その後、午後2時過ぎには店長以下ほぼ全員が退出し、残りの一名も午後3時には帰宅されました。 ポツンとお肉屋さんに一人( ^ω^)・・・ まぁ掃除を中心に作業を行い。途中で在庫を出したり、割引シールを貼ったりとすることは... 続きをみる
-
山の日の振り替え休日だった今日のお肉屋さんは、平日並みの仕事量でしたので早々に引き上げてきました。 最近はよく頑張って働いている自分へのご褒美として、自分が働いているお肉屋さんで黒毛和牛のスライスを買って帰りました。晩御飯は、すき焼きです♪ 更に、ご褒美として焼酎を一本購入、 この焼酎が、全国区な... 続きをみる
-
今日で、パリオリンピックが終わります~ #2024/08/11
開幕からあれよあれよと言う間に、色々なことが起こってもう閉幕なんですね。 日本人選手を中心に報道されてましたので、その活躍は知ってますが、メダリストは言うに及ばず、残念な結果となった選手やチームの皆さんの健闘にエールを送りたいと思います。 四年後はロスアンゼルスでしたっけ? 四年なんてすぐに来ると... 続きをみる
-
早朝、盆踊り会場となる神社の境内で雑草駆除と電飾の準備をしてきました。 神社の境内は地面が固くて雑草を抜くのが大変でしたね。10人程度の人数でこなせる範囲での除草は終わりましたが、まぁ遠目に見ると雑草だらけでしたね。(笑) 電飾は、配線を施しただけで、当日の夕方に電球を取り付けるようです。他、太鼓... 続きをみる