ハナコちゃん、小さな体で病魔と闘う! #同じ様な腫瘍がお手てに~&病理検査の結果を受けて、
ボイド地方、天気予報通りに時おりの大雨
仕事中に携帯電話が鳴り響きました。(エリアメール)
時同じくして他の人の携帯電話もピョロリン~ピョロリンとみんなで合唱(笑)
あと数日はこんな日が続くらしい>>梅雨前線
さて、ハナコちゃんですが、昨晩に妻が前足に腫瘍らしきものを発見しました。
う~ん、素人めにも首にできた腫瘍に似てました。
そういう訳で、今朝ハナコを連れて動物病院へ急行!!
今日、一番乗りの診察
担当獣医師の所見によると、「たぶん、首と同様」
注射針を用いて腫瘍の細胞診となる。(結果は、後日)
その首から切り取った部位の組織診断結果が届いていたので説明を聞いた。
アポクリン腺癌 でした。摘出された部位の腫瘍は悪性であるが、病変は全て摘出されているので再発や転移が無ければ予後は良好と思われる。経過観察の必要あり。
とは言え、今日の前足の似たような腫瘍があるので、転移してるんじゃないかと思う。
この件とは別に、今日撮影したレントゲン写真を拝見すると、体内に胸水があった。
前回撮影時には無かったものだ。
胸水が、肺近辺の影として撮影されている部位(詳細は不明)を押し、さらに肺を圧迫しているとの事。
つまり、今のハナコちゃんは片肺で生活していることとなる。
どおりで最近のハナコは走ることをしないはずだ。片肺状態なので呼吸が苦しいのだ。
じっとしていることが多い。ゆっくりと歩くことはあるが・・・
胸水となる原因、肺近辺にある影、アポクリン腺癌・・・どのような因果関係にあるのかは全く不明であり、現段階では想像の域を超えることは無い。
明日は、ハナコちゃんの体内にある胸水を抜き取り、再び病理検査を行い、アポクリン腺癌を含めた全体像を炙り出すべき動物病院へ出向くこととなった。
◆今日の宅ニャンコ
ハナコちゃん、毎日頑張ってるよね!飼い主、ず~っと一緒やからネ♪
モモちゃん、写メ取るために近づいたら起きちゃった~ごめんね~
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。