今日の天気予報は雨、 昨日と同じで降ってるのか、降っていないのか判らないような雨でした。 特に用事は無いんで、一日中宅内でゴロゴロ~猫気分(笑) 郵便屋さんが、国民健康保険の納付書を持ってきました。 毎年役場に入っている銀行の窓口で一括入金するんですが・・・ なんと、今年から電子マネーでの納付が可... 続きをみる
水巻町のブログ記事
水巻町(ムラゴンブログ全体)-
-
-
予報では、大雨だったんですが、一日中ポツポツ雨でした。 お陰様で、安売りスーパーは大繁盛で忙しかったです。 安売りスーパーと言えば、今年の10月に新規にダイレ〇クスが開店します。 これで、ダイレ〇クス、トラ〇アル(同じ町に二軒目も建設中!)、マ〇クスバリュー、ルミエ〇ルと安売りスーパーが目白押し。... 続きをみる
-
今週末には梅雨入りするらしいボイド地方@九州北部です。 今日は蒸し暑かったね~=~ こんな日は、宅ニャンコがいる我家では、 1Fリビング限定で、エアコン(冷房)を回しっぱなしにしている。 設定温度は、27℃です。 この温度が良いのかよくないのかは判らないのですが、 猫的にはどちらかと言うと湿度の方... 続きをみる
-
今日もピッカピッカのお天気で、 警報は出ませんでしたが、 光化学オキシダントは、 かなりの量だったようで・・・ 珍しく、食レポ お昼ご飯に、近所のラーメン屋さんへ トマトラーメンの名物らしい 当初、トマトラーメンと聞いて、 豚骨ラーメンにトマトの輪切りでもトッピングでもしちょるんやろうってイメージ... 続きをみる
-
-
あけましておめでとうございます。 昨晩は、珍しく紅白歌合戦を見てしまいました。 歌手と様々な分野の人たちとのコラボが意外にも面白かったですね。 特に、石川さゆりと布袋寅泰のコラボは興味深く拝見いたしました。 演歌とロックギター・・・ 結構、マッチしてるねぇ~と思いながら見てると横で妻が一言いました... 続きをみる
-
今日は台風24号の影響により大荒れの天気だろうと思って一日を想定していました。 九州北部へは、午後三時頃が最接近とのことで、帰宅時刻に重なることから帰りは風雨でびしょ濡れを覚悟していましたが・・・ 振り返ってみると、昼休憩という事で正午を挟んで外出(自宅へ戻って昼食)した時が最も風雨が激しかったで... 続きをみる
-
今日で7月は終わりですね。 早いものです。 今月はそろそろ梅雨明けか?と思わせる空模様が一転、豪雨に見舞われ最終的には西日本大水害と呼ばれるようになってしまいました。 その後は梅雨明けをして、晴天続き・・・ 雨が一滴も降らずに、連日猛暑日に見舞われました。 この暑さに耐えきれずに夏バテでへとへと(... 続きをみる
-
「今日もほんなごつ暑かったばいね」って言う日があと何日続くのでしょうか? 気象庁の緊急記者会見では、猛暑日の如く暑い日が今月末まで続くので注意して欲しいと言っていたらしい。 精肉店を仕事場として働いているので作業場は18度、冷蔵庫は2~3℃、冷凍庫はー23℃なので快適なんです。 しかし、従業員駐車... 続きをみる
-
-
-
昨日はかなり緊張感のある一日を過ごし、夜は避難指示が出次第行動に移る予定で一晩を過ごしましたが、結局のところは雨も無く無事に今日を迎えることができました。 一級河川遠賀川の川の流量は、危険水域を下回ったようです。(ヤレヤレ) 宅ニャンコ達と無事にいることにとても感謝しています。 また、心配していた... 続きをみる
-
今日も客足が戻らず店内はお客さんがポチポチでした 仕事的にはベーコンの切り落としを2セットほど作ったんで忙しかったです 職場では、オウム真理教や大雨の話でワイワイガヤガヤと特盛でしたね 昨晩寝ている最中から早朝までひっきりなしに緊急速報メールが届きました 就寝中に受信するとまるで目覚まし時計のよう... 続きをみる
-
九州北部のボイド地方は朝から雨 出勤時には雨がやみましたが、午後から雨脚が強くなり夕方からは土砂降り おかげで今日はお客さんが少なめで暇でした 九州北部から北東に向かって梅雨前線が濃ゆく伸びてます 約三十分前には、避難準備・高齢者等避難開始が発令されました 既に避難所は各地で開設されているでしょう... 続きをみる
-
九州北部のボイド地方では、今日一日台風7号を警戒する一日でした。 出勤は、やや早めとして濡れながらも無事到着 勤務先のディスカウントスーパーの店内は案の定、ガラガラでした ふと、頭に浮かんだのが「今日は早めに帰宅できそうだ。」でした(笑) 店頭の商品の品揃えを終えて暫くしても買うお客がいないもんだ... 続きをみる
-
-
この週末は、勤務先のディスカウントショップが「創業祭」と銘打った一斉売り出しだったがあいにくの風雨にためにお客さんはさっぱりだった。 が、しかし、今日は朝から無茶苦茶天気が良くて、もの凄い数のお客さんが開店と同時にやってきてとっても忙しかった。 商品を店頭に並べてもほんの数分で品薄状態となるので常... 続きをみる
-
今日も暑かったんですが、空気が乾燥してて乾いた暑さでした。 先日から飲み始めた龍角散ですが、苦さに慣れてきました。 更に、喉の調子が非常に良いです。嬉しいね! ところで、ボイド地方では今日は運動会の学校が多かったようです。 私が勤務している精肉店では、運動会の食材を購入するために昨日は非常に忙しか... 続きをみる
-
今日は朝から花曇り。 九州北部では最高気温が30℃に迫る暑さになるようです。 お昼の段階ではそこまで暑くないけど、風通しの良い部屋の室温は28℃です。 妻を駅まで送った後は、庭の雑草駆除 続いて今日は燃えるゴミ捨て日なので、 最近ブーム(?)のゴミステーションの監視 いまのところカラスは見当たらず... 続きをみる
-
体調不良 おとといから喉の調子が悪く、エヘン虫が活動中! これは風邪の引き始めかな?と早めの注意喚起中! 自宅の常備薬である葛根湯を食後に飲んで「美味しい♪」とつい思ってしまうよ。(笑) 私の場合、風邪を引くとクシャミ・鼻水なんだけど今回は微熱もあり。 しかし、もともと基礎体温の低い私にとってはほ... 続きをみる
-
-
またもや初夏を思わせるようなお日柄です。 ボイドはGWは無く、通常営業です。(笑) と言う訳で、今日は週末休日です。 隣接する田では、盛んに田おこしをしておりそろそろ田植えの準備でしょうか? そういう訳で、ボイド家の敷地を囲む用水路のお掃除を行いました。 一年分の泥と垣根からの落ち葉を救い上げて綺... 続きをみる
-
昨日の予報通りに今朝から雨模様 妻は、職場の健康診断で早朝に出立 吾輩は、家庭ごみを集めてゴミステーションへGo! 昨日からカラスがカーカーとうるさく鳴いていた理由が判った ゴミステーションがカラスによってとっちらかされていた ゴミの山には、黄色いネットが被されていたが器用に剥がされて燃えるゴミ(... 続きをみる
-
かつてだんご三兄弟という歌が流行しましたが、ご存知でしょうか? 二十年ぐらい前の歌ですよ~ 先日、佐世保(ハウステンボス)+長崎へ旅行に行っていたんですが、その道中のおつまみにファミリーマートで購入した柿ピーがとっても美味しかったので自宅に戻ってからもその柿ピーを食べてます。 そして、本日は更にお... 続きをみる
-
最近、やたらとパトカーがうろうろしていると思っていたら表題の様なことが行われているんですね。 特に目につくのが一時停止の監視です。 私がよくうろつく道路上では、既に三ヵ所にて一時停止の監視のためにパトカーがおりました。 ボイド自身の運転に関しては一時停止を確実に行い安全確認を実施するということが習... 続きをみる
-
-
今日は休みだったんだけど、あまりにも寒いので外出は殆どしませんでした。 近所のスーパーと図書館へ行ったぐらいです。 図書館って静かで空調が良く効いていてとっても快適です。 ここで生活したいくらいですよ。(爆) 「逆説の日本史」は遂に江戸時代に突入です。 さて、そんな日の晩飯は自宅で作ったぜんざいを... 続きをみる
-
同じタイトルでブログを更新するとは思いませんでした。 今日も寒いですね。 おとといと違い今朝はがっちりと路面が凍結してました。 ブロックタイヤ装着とか、四輪駆動車ならば問題なく走行できると思いますが、私の車は普通の車なので出動を控えました。よって、妻は歩いて駅へ・・・ 我家の駐車場には巨大な肉球が... 続きをみる
-
寒いですね。最近は。 火曜日は強風で、昨晩はばたばた雨のような雪の様な音がしてあまり眠れず・・・ 今朝起きて外へ新聞を取りにいくとそこは雪の世界でした。 ボイド地方、今シーズン初の雪です。 毎朝、妻を最寄り駅まで送るのですが、こりゃ無理かな?と思いつつ雨靴を履いて通りに出ると凍結はして無さそうであ... 続きをみる
-
「お宅の太陽光 大丈夫?」という新聞記事に夫婦があたふた(笑)
昨晩は、かなり強い風が吹いてその音に宅ニャンコがうろうろ、ニャーニャーと騒いでおりました。おかげで、今日はやや寝不足気味・・・ そんな寝不足気味な朝に妻が話しかけてきました。 (妻)「太陽光発電の売電が無くなるかも!?」 我家では、妻が毎朝新聞に目を通しながら食パンを食べてます。 私は、新聞の広告... 続きをみる
-
お休みの日に天気が良いと気分がよかです♪ でも、明日から下り坂だそうで。 また、寒くなるんかな? なるでしょう! だった、もう十二月は目の前ですからね! ◆今日の宅ニャンコ◆ ハナコちゃんは、暖かいと寝室のベッドの上で一日を過ごします。 鼻の上に若干の傷あり? モモちゃんは、日の当たる窓際でzzz... 続きをみる
-
-
-
以前、車の航続距離が15万kmになりそうだとブログに書きましたが、遂にその時が来ました。 今朝、残り5㎞だったので一両日中だろうと考えてましたが、仕事の帰りに寄ったスーパーで残り2kmとなってしまいました。 デジカメ持ってないし・・・と焦りましたが無事自宅に到着し、その時点で14、999kmでした... 続きをみる
-
突然、二日目とはこれ如何に? 一日目は??? ボイド地方は、良い天気が続いてます。暫くは、良さそうです。 天気が良いので佐賀バルーンフェスタもきっと大盛況でしょうね! と言うことで、一日目は車を水洗いしました。約三十分程度です。月も改まったという事で綺麗にしてみようと始めました。 二日目の今日は、... 続きをみる
-
もう11月が目の前に来ているのに台風だなんて… ボイド地方がある九州北部では台風の直撃はありませんが、強風が凄いのなんのってもう! 夕方、仕事が終わって車を停めている従業員駐車場に辿り着くまでの約五分間でズボンがびっしょりになってしまいました。 前から風が吹いたと思うと、次の瞬間には左からピュ~ン... 続きをみる
-
このタイトル、またもや登場です。 今日の一枚は・・・ 最近は、デジカメのマクロ撮影を使ってるのでアップの写真が多いです。 さて、季節外れの台風ですが予想進路を見ると九州直撃はなさそうですが、東日本は大荒れになりそうです。勢力が925hPaとかでかいですね! 週末の天気のよって選挙に影響があるやらな... 続きをみる
-
-
曇り空から時おり雨粒が落ちてくる一日でした。 気温があまり上がらず部屋はひんやりでしたね。 あの暑い夏が懐かしい! そんな日だったんで今シーズン初のもも引きを履きました。 かなり以前から用意してたんですけどね、ようやく登場です。 いやぁ~暖かいのなんのってもう癖になりそうです。www まぁ仕事中は... 続きをみる
-
-
朝から雨のボイド地方ですが、仕事の行き帰りは雨に降られなかった幸運な一日でした。 さて、今日のタイトルは、某公共放送の番組のタイトルを真似してみました。 写真のオンパレードとなります。もう、言葉は要りません。(書くのが面倒くさいだけの手抜きです。www)
-
-
-
明日は敬老の日ですが、ボイド地区では自治会主催の敬老会がありました。 昨晩は引き出物の袋詰め、今朝は届いた弁当を袋詰めと忙しかったんですが、私は仕事だったんで途中抜けました。 仕事先のスーパーは、台風予報のために客がちらほらで暇ではあったんですが、明日は台風後の大賑わいの予測なのでその準備で通常通... 続きをみる
-
今日は仕事に行く前に時間があったので例の屋外機を確認してみました。 結論から言うと、ぱ~っとの見た目では問題無さそうですので、やはり基盤がヘタレタのだと思います。 屋外機 全景 横のパネルを外しました。 天板を外して上からのぞいてみたところ スカスカじゃ~! 内在する基盤 たぶん、これを交換す... 続きをみる
-
先日より風邪を引いたようで体調は思わしくありませんでしたが、ようやく復調したようです。 そんな嬉しい状況に相反して自室のエアコンの調子が良くありません。 冷房運転開始から小一時間ほどで自動停止するのです。 電源ボタンが点滅しているので、自分の判断で停止したと思われます。 リモコンを使ってエアコンの... 続きをみる
-
先日からの風邪がまだ治らず喉が痛く、咳き込んでいますが、微熱のあった体温は自分の平熱である35.8℃付近に落ち着きました。 ときたま咳き込む程度なので、マスクをして出勤。精肉を扱うし、他の人へうつしちゃまずいんで自宅にあったマスクを着用しました。ちと小さめでやや耳が痛いですが我慢です。 仕事自体は... 続きをみる
-
めっぽう寒くなりました今日この頃です。 先週の金曜日頃より、喉がヒリヒリ、あるいはところどころ喉の痛みを感じていましたが、すぐ治るだろうと放置していたら日曜日頃から倦怠感を感じ始めました。 念のために体温を測ると、通常は35.8℃周辺なのですが、36.5℃という微熱でしたが妻曰く、「一般人の平熱や... 続きをみる
-
-
今日も引き続き、朝から羽鳥慎一モーニングショーを見ました。羽鳥ボードは健在でしたね。 コメンテーターは、いつものメンツに加えて昨日の武貞秀士氏です。辺真一氏はいませんでした。 武貞秀士氏の説明によると、 米軍は常々地球の周回軌道上を周っている衛星からミサイル発射の監視をしており、秒単位で状況を把握... 続きをみる
-
-
今日も福岡県は、35℃越えの猛暑日予報が出てます。 週末まで暑いらしい。 そんな中、芥屋ゴルフコースではRIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント2017|KBC九州朝日放送が開催されます。(今日から4日間) ゴルフには全く興味ありませんがTVでガンガンCMしてるんでつい見入ってしまいます。選... 続きをみる
-
昨日は、八幡で猛暑日を記録し、今日は福岡で猛暑日だったとか。 外へ出るとあまりの眩しさで思わず目をつぶってしまったよ。 サングラスが欲しいね。度付き・老眼込みでwww 愛知県だったっけ?雷が凄くて、場所によっては火災が発生したとか。恐ろしいね、ほんと。 埼玉県でのO-157に関しては他の店舗で販売... 続きをみる
-
-
-
詳しく解説するつもりは無いのですが、今日Dashboardを見てたら見慣れぬ機能があったんでちょっと覗いてみました。 (PCで見てます。スマホは持っていないので知りません。) アクセス解析って新機能じゃないかな? デイリー・マンスリーでのアクセス数が記載されてました。 ナイスってのは以前からあった... 続きをみる
-
-
ずばり、蚊取り線香です。 仕事から帰宅しても暫くは外が明るいので庭仕事したり、車を洗ったりと外をウロウロする際にいつも携帯していました。 正直、最初は蚊取りの煙があってもごく一部しか効果が無いであろうとたかをくくってましたがいざ使ってみると蚊のぶ~んって音はすれど刺されることはなく快適な庭生活でし... 続きをみる
-
-
あ~っという間の4連休でした。 メインは、実家での母の初盆でした。 久しぶりに実家での一泊二日でなんかワクワクしました♪ 昨年は、父の初盆できなかったので今年は二人で仲良く戻ってきてくれたら嬉しいなぁって思いながら仏壇の前で手を合わせました。 今までは、二人の遺影を仏壇の前に飾ってましたが、今回か... 続きをみる
-
お盆連休中の方が多いかと思います。 ボイド家周辺も他県ナンバーの車を多く見受けられますが、思わぬ場所に駐車されてちと迷惑気味です。他県の方々は判らないから仕方ないんですけどね… さて、かねてよりのすだれですが、前回はすだれをぶら下げるフックの吸着面が広すぎて設置場所に取り付けられずあえなく設置を見... 続きをみる
-
休みの日になると道路を走るチャリダーをよく見かけます。 自転車を漕ぐ後ろ姿が格好良いですね。 サイクルジャージがカラフルでいいですよ。 もちろん自転車も格好良いですけど。 車で抜き際に横顔を見るとかなり年配の方でしたよ~ さて、私は仕事でしたが仕事に行く前にかねてより予定していたすだれを西日の当た... 続きをみる
-
-
-
-
-
福岡県内は各所で35℃を超える猛暑日の様だ。たまらんなぁ~~~ そんな中、わたくしは表題の通りに大腸癌検査(内視鏡検査)を受けてきた。 取りあえず、結論だけ言うと… 問題無し、便潜血があったのはたぶんイボ痔であろう と言われた。大腸がんの件は良しとして、イボ痔ですか? 確かに、撮影された腸内の写真... 続きをみる
-
九州北部沿岸は今日も猛暑日だったと思う。たぶん。毎日が暑い。 しかし、九州北部豪雨被害のあった福岡県朝倉市、大分県日田市ではまたまた大雨で避難指示が出たそうな。やれやれまったくだよ、ホント。 ところで、明日は大腸癌検査の再検診を受けに近所の基幹病院へ行く。 6月の集団検診で怪しいと判定されたためだ... 続きをみる
-
ここ数年言われ続けていたことがある。 それは、「今年の夏は、今までで一番暑い夏である。」ということ。 きっと、三年後の東京オリンピックでもそう言われるでしょう。 屋内競技ならまだしも、屋外競技にとってはこの暑さは大変でしょう? マラソンなどはどうするんだろうね? 灼熱の中を走るのかな? アスリート... 続きをみる
-
-
最近は体調が良い。 夜、良く眠れてる。(エアコンつけっぱなし) 以前は、睡眠が浅く寝ては覚め、覚めては寝れずを繰り返して朝を迎えていた。 酷い時は、午前4時頃目が覚めるとうとうとして結局眠れず、寝不足な一日となっていた。 仕事から帰宅後も庭掃除など精力的である。 以前は、仕事から帰り夕食後TVを見... 続きをみる
-
平日休みなんで妻は出勤となり自分一人と言うかなり自由度の高い一日でした。 早速… お寺へ電話 来月末は、亡母の一周忌なのでお寺へ法要の申し込みをした。電話へ出たのは、いつものお婆ちゃんではなく若い声の女性でした。誰やろう? 病院へ電話 6月の町主催の集団検診の結果、大腸がんの疑いありとの判定だ... 続きをみる
-
最近良く聞く言葉としては「今日は、今年の夏では最高の暑さ」です。 一昨日も聞いたし、昨日も聞いたし、ひょっとしたら今日も聞くのかな? じゃ、一体いつが ”今年の夏では最高の暑さ” かと言うと、それは秋が来なければ判らないじゃないか!って屁理屈をTVに向かって駄々こねている最近のボイドです。www ... 続きをみる
-
遂にと言うか、ようやくと言うか梅雨明けしましたね。 その前に既に暑いです。 これからの予報ですが、日曜日まで猛暑日です。 全国的には水不足の心配が出てきたようです。 九州はまだですが、このぶんだとまずいかも? 最後に、福岡県内の学校は明日から夏休みとか。 陽に焼けた元気な子供たちが近所をウロウロす... 続きをみる
-
なにゆえ九州北部は梅雨明け宣言されないのであろうか? 機を逸したためもうなかったことにするつもりだろうか??? この時期の宣言は速報であり、秋にはあらためて確定されるのであるが… 梅雨前線はもう日本列島からは消えてるし、 台風は日本近海には発生していない。しかし、今後は台風を始め、急激な天候変化に... 続きをみる
-
夏本番になってから日が昇るのが早くなっていますので、 午前5時過ぎにはもう明るいんですね。 目覚めのミュージックは・・・ 夜中にずーっと鳴いているカエルがゲコゲコ。 続いてセミがジージーと鳴きそして、その狭間に鳩がクルックルーと鳴いてくれます。 今年も庭の生け垣には多くのセミの抜け殻がぶら下がって... 続きをみる
-
今日、仕事へ行く前の夫婦の会話 (ボ)「たまには、庭で花火したいよね~、今度の週末に花火を買って来るか?」 (妻)「今日の仕事帰りに勝ってきて~♪」 (ボ)「らじゃ~!」 と言う訳で、仕事帰りに毎日行くスーパーで花火を買ってきました。 数種類あったのですが、六百数十円の安いセットを購入です。(+缶... 続きをみる
-
-
今日も朝から暑いですね。 今週から雨が降らない予報なんで、早朝から生垣の剪定を行いました。 合わせる様に、近所の爺さんが少し離れた空き地で雑草を燃やし始めました。 煙くて臭いじゃないか!!って心の中で叫んでしまいました。田舎なんでしょうがないですね。(笑) 剪定した生垣を2Fベランダから見下ろして... 続きをみる
-
連日暑いんですが・・・ 今日も御多分に洩れず暑かったです。 夜寝るときは、朝まで冷房無しで過ごせてますね。 やや生温い状況ではありますが、不快ではありません。 寝る部屋は2Fですが、朝起きて1Fへ降りるとリビングがひんやりしてます。 … 外は、もう夏の日差し。外では、セミが鳴き始めました。 週間天... 続きをみる
-
缶詰ってまぁ好きな方でしてお酒を呑んでた頃はおつまみに、 小腹がすいたらちょっと口に入れてと便利なものです。 日持ちもするしね。 先日、スーパーでさんまの蒲焼きを見つけたんで二個購入しました。 翌日のお昼ご飯にでもと思ってね。 そして、そのお昼時、 缶詰を冷蔵庫から取り出して、蓋をパカって開けてみ... 続きをみる
-
今日は朝から蒸し暑く… 突然の雨かと思いきや、雨が止むと刺すような陽射しで眩しかった。 仕事から帰っての食事中、扉の向こうにあるであろう猫草を要求中の宅ニャンのモモ 期待に目をランランしおって飼い主の弱点を良く知っておるのう! もちろん、飼い主は猫草を与えましたよ。
-
九州北部、特に福岡県北部では昨晩より断続的な豪雨に見舞われてます。 深夜より激しい雨音であまり良く眠れず、更に早朝には周辺自治体からの避難準備・避難勧告・避難指示の緊急速報メールがバンバン飛んできてうるさいったらなんのってもう。 しかし、それだけ状況が差し迫っているという事で、眠い目をこするながら... 続きをみる
-
ここは九州、福岡県北部、玄界灘まで数キロの地方の町 昨日から、台風が来るぞ~! 台風が来るぞ~!って皆が言ってました。 精肉店の入っているスーパーは台風が来たら休み? みたいなことが言われてました。 わたしは、いつも通りの平日休日ですが。 予報では、午前中に九州を通過しそうですので午後からは買い物... 続きをみる
-
昨日に引き続き本日も暑い一日でしたね。 職場は精肉を扱っているので作業場は18℃、冷蔵庫、冷凍庫もあり快適なんですが、通路へ出ると熱風がボワっと体を包み込みます。 仕事帰りには、夕立に降られるし、入道雲はもこもこと立ち昇ってるし。 そう言えば、庭の生垣に蝉の抜け殻がくっついてました。 今年もミンミ... 続きをみる
-
仕事が終わって外へ出ると体全体が熱風に包まれた。 空を見上げると真っ青な空を背景に入道雲がにょっきりと浮かぶ。 「こりゃもう夏じゃがね…」と思わず呟いてしまった。 梅雨前線が北上し、九州北部は太平洋高気圧に覆われてしまっている。 南からの暖かい湿った空気が入ってきて気温・湿度共に上昇したようだ。 ... 続きをみる
-
最近は、今まで以上に愛猫とスキンシップをしようとよくナデナデしてるんですが、今日はその最中に猫パンチを喰らってしまいました。それも、鋭い爪付きで… 写真は、OKサインとなってますが、OKじゃありませんよ。(笑) 引っ掻かれた直後は出血が止まらなくて少々焦りましたが、水道水で洗い、マキロンで消毒して... 続きをみる
-
モモは、顔をゴシゴシされるのが好きである。 今日から、仕事先である精肉店が入っているスーパーでは創業祭と銘打って大安売りが日曜日まで開催される。 よって、お客さんが大挙として押し寄せてくるだろうな。 空模様に関係なくね。 忙しいんだろうなぁ…
-
(俺)勝った!! (ハナコ)ムムム?!
-
九州北部、梅雨入り後から全く雨が降らず。 ちとダムの貯水量が心配ですね。 赤い折れ線が今年ですが、急落中!! さて、今日は平日休み。朝から空はどんよりしてて、予報では早い所で午後から遅くとも夜には雨が降るとか。週末もまとまった雨の予報が出てますね。 今日は庭掃除は控えて、午前中は宅内でごそごそ。 ... 続きをみる
-
先週から梅雨入りしたけど、雨降らず。 おかげで夕方は庭木に水をやらねばなりませぬ。 いつになったら、楽できるのか? 梅雨という文字を見ていつも思うのだけど、 何故、梅に雨なんだろうかと? ちょっとネットで検索すると判った。 諸説あるが、「今の雨が降る時期に梅の実が成る」からだと。ほほぉ~ さて、陽... 続きをみる
-
先日、蚊取り線香を購入して自室でも使用しているんですが、使用後の焦げた匂いが強烈なので消臭剤を購入しました。 トイレ用と書かれてましたが、気にしません!! 強い匂いではなく、薄っすらした匂いが気にってます。 芳香剤よりは性に合ってるようです。
-
沖縄は先月から梅雨入りしてましたけど、例年ならば鹿児島・奄美地方が梅雨入りして、徐々に北上するもんですが一気に九州全域が梅雨入りしました。 気象庁、あまりやる気が無いのかも?(笑) そういうことで、今宵から雨がぽつぽつ降りそうです。 梅雨入り前までに玄関スロープと前庭の掃除は完了しました。やれやれ... 続きをみる
-
明日は、年一回の町主催の集団検診です。 その準備として、昨日、本日は採便いたしました。 明日は、早朝自宅で採尿です。上手にできるか自信が無い。www 他の準備として診断表への記入。結構質問が多く時間がかかった。 また、胃がん検診(バリウムを呑む奴ね。)を受けるので、食事制限があります。 今日の夕食... 続きをみる
-
今日も暑いです。 来週にでも”一応”は、梅雨入り宣言が出そうな九州北部です。 でも、雨は降らないと思う。 今年の夏は、スーパー猛暑だという予報が出ています。 従来の太平洋高気圧+シベリア高気圧に加え、チベット高気圧も張り出しそうで、 九州を中心とした西日本は暑いそうです。 わが家では、先週は庭掃除... 続きをみる
-
五月はGWで始まりましたが私自身は通常通りの勤務日でした。 今月初めより体調が思わしくなく、睡眠の質が悪いのか翌朝がだるく、むりやり元気を出している状況でした。(夜中に何度も目が覚めて、寝つきが悪い。→睡眠不足?) 体重は、一年前に比べて6kg減というのは少し前からありましたが、その後徐々に下がり... 続きをみる
-
今日は気温が上がってるでしょうね。 30℃を超えてるかな?@九州北部 宅内は、午前中は窓を開ければ快適だったのですが、 午後の2Fは冷房を入れないと暑いです。 PM2.5や光化学スモッグは午後から数値が大きくなってました。 赤い数値は環境基準を超えてます。 <光化学スモッグ> <PM2.5> 午前... 続きをみる
-
-
妻は以前からベッドの布団についた大量の猫の毛を取り除くのにとても苦労していたようだ。 昼間の猫は、よく妻のベッドの上でくつろいでるからね、そりゃ毛も付くだろうに... 時々、寝る前に粘着テープのついたコロコロを使って取り除いていたが大変らしい。 そんなある日、遂に布団クリーナーを購入する決意をした... 続きをみる
-
近所のホームセンターに寄った際に店内をプラプラしてたら見つけました。 その名は「ピカール」です。金属などに出てきた錆びを落としてくれる研磨剤です。 練り、クリーム、液体とありましたが練りを購入。 購入してもすぐに使う予定がないのでいわゆる衝動買いです。 第一印象としては、歯磨き粉みたいですが間違え... 続きをみる
-
毎日暑い日が続きますが皆さんお元気でしょうか?(笑) 当方は、精肉店勤務なので冷凍庫・冷蔵庫があるので涼しいのですが、 自宅が暑いのです。まだ、エアコン入れてないので。 宅ニャンズは、へっちゃらみたいww さて、私は国民健康保険なので年一回の健康診断は自治体主催の検診を受けます。 今年も希望通りの... 続きをみる
-
バナナって昔は高級品だったらしいのですが、現在は珍しくもなくスーパーには大量に山積みされてます。 リンゴもみかんも好きなのですが、やはり手軽なバナナを以前よりよく食べてます。 有名どころでは、台湾バナナ、フィリピンバナナですが今日スーパーに山積みされていたのは、エクアドル産のバナナでした。 遠く南... 続きをみる
-